| 
 | 
| 
 | 
| 
 | 本日の外観・・・・。 
 | 
| 
 | 外壁は、モルタル塗りとガルバニウム鋼鈑。               
 
 | 
| 
 | 2階洋間。 大工工事は、ほぼ終了。手摺等の工事が残っている。 | 
| 
 | 1階居間に運び込まれた、設備機器の箱!                  
 | 
| 
 | 
| 
 | 雑工事の為、大工さんが現場に戻ってきました。             (本当は、今日、工務店に出向く予定でしたが、社長が一日中、不在でした)(一日中不在、って事は、ゴルフに間違いない!) | 
| 
 | 小屋部分の換気口の取付。                      
 | 
| 
 | 
| 
 | 以前に気が付いて、直しを指示した所の修正。            | 
| 
 | 階段上部の見切り縁と、縦の笠木の高さが合っていないので、見切り縁の巾を大きくして、高さを合わせる。 その他、1階居間(洋間だが畳敷き)の畳寄せ上部に巾木を追加。 | 
| 
 | 
| 
 | 最近、連日の現場入りになっている監理者です。 モルタル塗り(仕上げ)中・・・・・。 尚、玄関正面の下がり壁の寸法が違っているので、手直しを工務店に指示する。 | 
| 
 | 内部木部の塗装の色決めを行う。 現場で使った木材片に試し塗りを行い、調色を行う。 | 
| 
 | 色を付けた木材片を置いて、各部との調和を見る。 枠材の色と、床の色と調和しなくてはならないが、今回は、一発で決定してしまった。 | 
| 
 | 実際に塗装を始めてみると、ちょっと違う。 どうも、大きく塗ると、イメージが違う。 床材が桜のフローリングなので、色が柔らかい! (濃い色なら、木材自体の色を、覆い隠す事が出来るから、どのようにも出来るからです。) | 
| 
 | 天井材との調和は、問題ない。しかし、これでは、濃すぎるのです。 しかし、イメージが出ない。 | 
| 
 | 結局、着色はしないで、木自体の色で勝負する事にした。 つまり、クリアー塗装のみに決定。(この写真) 元々の造作材(木材)に良い物を使用しているので、この選択は正しかったと思うのです。 一番最初に、即、色の決定を行い、作業開始の指示を出したが、 | 
| 
 | 
| 
 | 本日の外観。 モルタル塗りは終了し、仕上げ塗装の準備中。 | 
| 
 | 東側道路の汚水管本管の入れ替え工事が行われていました。 
 | 
| 
 | 和室の壁下地(上塗り)は完成。                  
 | 
| 
 | その他の部屋の内部塗装も、ほぼ完成。              | 
| 
 | 洋間の出窓を利用した、作りつけの机も図面で描いたイメージより、大きく感じます。 | 
| 
 | 1階は、ご覧の通り、未だパニック?状態?です。 
 | 
| 
 | 
| 
 | 本日の外観。 外装(塗装)吹き付け中・・・・。 
 | 
| 
 | 2階洋間。                           
 | 
| 
 | 洗面所とトイレ(正面) 
 
 | 
| 
 | 1階居間もクロス張り終了・・・。 
 | 
| 
 | 洗面所の下がり壁に埋め込んだ分電盤(配電盤)の様子・・・・。 
 | 
| 
 | 
| 
 | 本日の外観。 外装(塗装)吹き付けに、一部不具合が見られるので手直しを指示。 特注色の塗料を追加注文するので、手直しまで若干時間がかかるもよう。 | 
| 
 | 外観、見上げ 
 
 | 
| 
 | 台所・・・。 
 
 | 
| 
 | 和室の京壁塗り終了。 まだ、乾いていないので、色むらが有るが、乾燥すれば均一になる予定。 | 
| 
 | 
| 
 | 本日の外観・・・・。 
 | 
| 
 | 2階浴室前のメンテナンス用ベランダの様子。          
 | 
| 
 | 2階和室。 京壁の色も落ちつきました。                   | 
| 
 | 2階洋間の様子。                         ドアーも付きました。                      
 | 
| 
 | 
| 
 | 本日の外観・・・・。 現場では、ガスメーター取付工事中。 
 | 
| 
 | 区画整理地域内での工事なので、まだ正規の道路が未完成。     
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 本日の外観・・・・。 外部コンクリート打ちの準備完了。 
 | 
| 
 | 玄関まわり・・・。 区画整理工事進行中故、道路はまだ未整備。 
 
 | 
| 
 | 車庫部分・・・・。 
 
 | 
| 
 | 
| 
 | 本日の外観・・・・。 外部コンクリート打ち完了。 
 | 
| 
 | 玄関まわり・・・。 
 | 
| 
 | 車庫部分・・・・。 | 
| 
 | 
| 
 | 本日の外観・・・・。 
 | 
| 
 | 玄関前のタイル工事中。                     現場で、2時間も時間を使ってしまった・・・。 
 | 
| 
 | 
| 
 | 祝!竣工! やっと完成です。 カーテン、外構工事、その他、若干の工事が残りました。 竣工写真は、後日アップの予定・・・。 
 
 | 
| 
 | 一応、簡単な引渡のチェックを行いました。 
 | 
| 
 | お施主様との出会いに始まり、設計〜竣工まで、約1年弱の期間でした。 お施主様、工事関係者の皆様、有り難うございました。 
 
 設計工房a+e 
 | 
Return to Special page(特別編目次に戻る)