湯島天神〜旧岩崎邸〜
上野東照宮〜芸大美術館(バウハウス展)

2008/5/18


photo:Oku-chama & Ringo-ya

説明文の最後の記号の意味
(K)=奥ちゃま撮影の写真・(R)林檎家撮影の写真

今回は、上野の森の周辺を歩き回り、大変疲れました。
(注意)今回掲載写真は、「全88枚!」読み込みまで、時間が掛かる場合が有ります。ごめんちゃい!

朝8時には、上野駅前駐車場に到着! 
早く止めないと、あっと言う間に満車になってしまう・・・
しかし、この位置って、前回と同じ気がするなぁ・・・。(R)

 

早速、激写?の奥ちゃま・・・(R)

 

激写」の結果です・・・(^^;) (K)

 

東京文化会館の横を抜けて、不忍池へ向かう途中のパンダ橋!?・・・(R)

 

早朝の上野の森は、ご覧の通り・・・さらに、激写中の奥ちゃま。(R)

 

「激写」結果・・・・誰も居ない・・・・(K)

 

花園稲荷神社。鳥居の並びの感じが良いですねぇ・・・ (K)

 

不忍之池弁天堂の参道・・・(R)

 

弁天堂と林檎家(マズイ、完全メタボだ・・)(K)

 

何故かこの周辺は、石碑が多い!
これは、ふぐの慰霊碑・・・・(R)

 

これは,メガネ・・・(R)

 

れれは日時計付きの石碑ですねぇ・・・・(R)

 

弁天堂、正面・・・(K)

 

まぁ、そのぉ・・・・(K)

 

東京のオアシス?しかし、水質が悪そう・・・・(K)

 

・・・・
奥ちゃま曰く、「白鳥さんは、お休み・・・」
・・・だそうで、その奥ちゃま撮影の写真をボツにして怒られました?? (R)

 

 
・・・んで、追加しました。。。(K)

 

鴨だ・・・・
撮影後、「くわぁ、くわぁ・・・」と、撮影料の餌の要求をされました!?・・・(K)

 

池を縦断する遊歩道。桜の頃は、綺麗でしょうね・・・・もう少しで旧岩崎邸到着 (R)

 

この時点で、8時半頃・・・・ガラガラの都内・・・(R)

 

大通りから路地に入ると、広いお屋敷が見えてきます。
う〜む。立派な塀です・・・。 (R)

 

開園は、9時から・・・・まだ20分も有ります。
周辺を散策(探検?)すると・・・(R)

 

湯島天神がありました・・・・へぇ、こんなとこに在るんだぁ〜。
入り口は、結構、質素?と思ったら、裏口でした。 (R)

 

んで、裏から表に逆流して歩く結果になりました。・・・・
本殿横の通路にて・・ (R)

 

本殿です。立派ですねぇ・・・・(R)

 

本殿正面・・・・(K)

 

なかなか、いい感じ・・・・(K)

 

境内は、結構広いです・・・・(K)

 

本殿への参道を逆流(^^;)・・・・(R)

 

・・・・(R)

 

湯島天神参道入り口付近の様子・・・・(R)

 

巫女さん、本殿に向かう・・・・(R)

 

旧岩崎邸の開園時間(9時)になったので、戻りました・・・・(R)

 

立派な外観・・・・(重要文化財ですよ〜)
三菱の創始者、岩崎家の住宅です。明治29年完成!設計は、イギリス人建築家、ジョサイア・コンドル (R)

 

拡大詳細・・・・(K)

 

玄関ホール付近・・・・(R)

 

重厚な木造の天井・・・・全てが贅沢の極地・・・(R)

 

う〜む、どうしたら、こんな、お¥持ちになれるのだろう・・・・(R)

 

吹き抜けの階段室!
豪華な柱の彫刻。ジャコビニアン様式だ・・・・(R)

 

階段室吹き抜けを見上げる・・・・(R)

 

こんな建物(住宅)で生活する人が居た・・・・信じられない! (R)

 

1階客間天井・・・なんと、シルクのペルシャ刺繍の布張りだ・・(K)

 

ちょっと、ビデオでお勉強?・・・・(R)

 

ドアの背丈も大きい、天井も高い・・・・(K)

 

再び、階段室に戻り、2階へ・・・・(R)

 

階段柱の基部の彫刻・・・・(K)

 

婦人客間・・・・(R)

 

客間詳細・・・・(K)

 

ベランダ・・・・
コンドルは、湿気の多い日本の建物の為に、大きいベランダを付けて、その対策とした・・・(R)

 

小窓からの景色・・・・(K)

 

ステンドグラス入りの勝手口?ドアー・・・・(K)

 

洋館から、和館に続く廊下・・・・。
昔は、木造の大規模日本建築が洋館に続いて建築されていたが、現在は、その断片しか残っていない・・・。(R)

 

廊下・・・・(R)

 

廊下突き当たりの建具(板戸)に描かれた、ふくろうの図・・・・(K)

 

廊下横の中庭の一部・・・・(K)

 

廊下・・・・(R)

 

中庭・・・・(R)

 

座敷前の廊下・・・・(R)

 

・・・・(K)

 

床の間の在る和室・・・・(R)

 

すばらしい・・・・(R)

 

和館から見る、洋館・・・・(K)

 

・・・・(K)

 

洋館、南側外観。大きいベランダと列柱が印象的・・・・(R)

 

詳細・・・・(K)

 

東側は、朝日が多く取り込める大きい窓・・・・(R)

 

ベランダ・・・床には、イスラム風タイルが敷き詰められている・・・・(K)

 

洋館の東隣りに在る、ビリヤード場・・・・
別棟ですが、洋館から地下通路で繋がっている。凄いです・・・(R)

 

ビリヤード場詳細・・・・
スイスの山小屋風デザインだ・・・。 (K)

 

ビリヤード場、内部・・・・天井の気組みが美しい・・・。(R)

 

外部詳細・・・・(R)

 

見学を終えて、帰る途中、門の石積みに気が付きました・・・・(K)

 

・・・そして、上野へ戻ります・・・上野東照宮に寄り道・・・(R)

 

・・・・(K)

 

古い石灯篭と新緑のコントラストが綺麗でした・・・・(K)

 

東照宮本殿・・・・(R)

 

・・・・(R)

 

・・・・(R)

 

芸大美術館へ向かう途中、上野動物園横のお土産屋さん・・レトロ?・・(K)

 

芸大美術館のバウハウス展に向かう・・・・(R)

 

古い、芸大の門・・・・(R)

 

芸大美術館・・・・(R)

 

美術館内部・・・・(R)

 

・・・・(R)

 

見学を終えて、帰宅・・・・
東京文化会館横の様子。朝とは段違いのひとの波・・・ (R)

 

無料で頂いた、バウハウス関係資料・・・・(R)

 

入場券と、購入した図録・・・・(R)

 

最後に上野駅前をちょっと見ました・・・・(R)

 


 
Created by Power Macintosh G3 MT300/zip