M42(オリオン大星雲)
(2007年12月30日 20:53)

八王子市内(自宅)から撮影しました。
口径200mm反射望遠鏡 F5.0による直焦点撮影
Nikon D70s ISO640 
シャッター開放55秒
まだまだ、修行が足りません。


ホームズ彗星
(2007年11月7日 21:13)

突然爆発?を起こし増光した彗星です。

八王子市内(自宅)から撮影しました。
口径200mm反射望遠鏡 F5.0による直焦点撮影
Nikon D70s ISO400 
シャッター開放27秒

 


皆既月食
(2000年7月16〜17日)


■無事に写真撮影は終了しました■

雲の中の月食。一時は全く月が見えない状態が暫く続いた。もう、今日はダメかと思ったが、途中から快晴の好条件となった。(^o^)/

■完全に皆既状態の月の様子■

 

■今回使用した機材■

口径150mm(λ/20)反射赤道儀 f=750mm
CC-01モータードライブにより追尾

Nikon New FM2ボディーによる直焦点撮影
シャッタースピード 20sec

Film (Fuji SUPERIA400) Iso400

 


■月食の概要■

地球の影が満月の月を被い(大気の状況にも依るが)赤銅色に鈍く光る現象。影は、半影と本影の二重になっている。半影によって月の輝きはわずかに暗くなり、次に掛かる本影によって完全皆既、赤銅色に光る。
その後、本影に依る皆既終了後、半影に依って月面は明るくなり、最終的に元の眩しい位の月の輝きに戻る。

半影による食の開始時間は午後7:48
本影のよる食の開始時間は午後9:06
皆既状態は午後10:00から11:50迄続く

その後、本影、半影と影が月から逃げて行き、午前2:00頃皆既月食の一連のプロセスは終了する。

(上記の時間は、素人の私が算出したもので数分の誤差あり。詳細は天文雑誌等で確認してください)


■CGによるシミュレーション■

 


東京で、『皆既日食』を見たい人はここからどうぞ!!!
(太陽が月の裏側に入り昼間でも夜のように暗くなり星空が見える現象)


木星と土星
(1998年10月9日 21:〜)

八王子市内(自宅)から撮影しました。
口径150mm反射望遠鏡 F5.0 アイピース:タカハシHi-Or2.8mm(コリメート法)
カシオQV-10(30万画素CCD)デジカメ


Powered by Power Macintosh G3 MT300/zip