![]()  | ||
| 
          クリスマスが誕生なので、ケーキはいつもクリスマスケーキです。 もも太郎は、ケーキが大好きなんですよ! お誕生日、おめでとう・ 
  | ||
         ![]()  | ||
| 
          お花が閉じて居ますが、日中は開きます。 近所の方に頂いた時、そう言っていたけど、 我が家に蔓延っているオキザリスとは、葉っぱの形が違うんだよね。 オキザリスって、葉っぱは三つ葉みたいなんだけど…(?_?) 
  | ||
         ![]()  | ||
| 
          今日、気が付いたら、咲いてました。 ビックリ! 
  | ||
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          2003/9/15  | 
         ![]()  | |
| 
          青空にヒマワリって合いますよね。  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          蜂が好きなんですよ〜、このお花! 蜂が何時もお花にくっ付いて居るので、近寄るのが恐いのです〜。  | 
         ![]()  | |
| 
          トレニアの奥の方で咲いているのは、大輪の松葉ぼたん、です。  | 
         ![]()  | |
| 
          あぁ〜高解像度デジカメが欲しい(林檎家談) バックに見えている葉っぱは、ミョウガ(^^;)ですぅ〜  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          写真に撮りづらいんですねぇ〜。  | 
         ![]()  | |
| 
          こぼれた種を植え換えて、こんなに立派に咲きました。 植木鉢に入れて、玄関の脇に置いてあります。  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          ほんわりとした感じが素敵です。  | 
         ![]()  | |
| 
          花の色も、葉の色も、優しい色です。  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
| 
          | |
         ![]()  | |
| 
          写真を出すのが遅くなり、季節外れになってしまいました。 すみません(^^;)  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          可愛いお花の通り、とっても可愛い香りがします。 玄関に飾りました。  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
| 
          | |
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
          黒は園芸一課のミーさんから頂きました(^o^)  | 
         ![]()  | |
| 
          ・・・で、これ、本当は、 「ムサシノキスゲ」って言うらしいとの情報を入手したのですが・・・  | 
         ![]()  | |
| 
          との指摘があり、今回は本物?のアグロステンマを掲載しました。 確かに、花弁は去年より大きいですねぇ〜  | 
         ![]()  | |
| 
          今年は、ピンクにしてみました。  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          まるで、薔薇のようです!  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          写真は超アップ!  | 
         ![]()  | |
| 
          ピンクのタンポポ。ミーさん、いつもありがとね!  | 
         ![]()  | |
| 
          感激です!  | 
         ![]()  | |
| 
          花の重みで枝が垂れてしまうので、突っかえ棒だらけです。  | 
         ![]()  | |
| 
          もうダメかと思って捨てても、そこからまた花が咲きます。  | 
         ![]()  | |
| 
          三時じゃなくても、咲いてます(?_?)  | 
         ![]()  | 
| 
          2003/4/23 花は何段かに重なって、まるで九輪の様に咲くからです。 これは、まさに、九輪のように花が咲きそうな感じですから、さくら草では無いと思います。  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          今年も沢山、咲きました。  | 
         ![]()  | |
| 
          あたり前のようですが、良く考えると、とっても不思議です。 今年も咲いてくれて、ありがとう!  | 
         ![]()  | |
| 
          ですから、毎年、園芸二課に登場します。 ちょっと、ワンンパターン化して来てますねぇ(^^;)  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          どのお花をアップしようか、悩みます!  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          川沿いなので寒いせいか、毎年開花が少し遅いのです。  | 
         ![]()  | |
| 
          この桜は、昭和天皇がこの施設を訪問した際、陛下が自ら記念に植樹した桜の木なのですよ。  | 
         ![]()  | |
| 
          毎年、元気良く咲いてくれて嬉しいです。  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
| 
          二年目にしてやっと咲きました!  | |
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          この、しだれ桜、樹齢は何百年なのでしょうか? 今年の花の付き方は、少し元気が無くなって来た感じがしました。  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          2003/3/30  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          お花の季節です。 2003/3/30  | 
         ![]()  | |
| 
          | 
         ![]()  | |
| 
          2003/2/28  | 
         ![]()  | |
| 
          2003/2/22  | 
         ![]()  | |
| 
          2003/2/22  | 
         ![]()  | |
| 
          1年毎につぼみの数が多くなってきます。 毎年、とっても楽しみです。 2003/2/17  | 
         ![]()  | |
| 
          鉢植えが8種類と地植えが2種類あります。 順を追って登場予定です! 2003/2/17  | 
         ![]()  | |
| 
          そんな訳で、ネタを仕入れに出かけました。 このお花と、下の3点は、ちょっとパクリです(^^;) 2003/2/9  | 
         ![]()  | |
| 
          2003/2/9  | 
         ![]()  | |
| 
          2003/2/9  | 
         ![]()  | |
| 
          2003/2/9  | 
         ![]()  | |
| 
          お花屋さんで、おまけで頂いたデンファレですが、もう今年で10年目です! 2003/2/4  | 
 Created by
Power Macintosh G3 MT300/zip