内山牧場のコスモス
(長野県 佐久市)
2010/9/18

photo:Oku-chama & Ringo-ya
説明文の最後の記号の意味
(K)=奥ちゃま撮影の写真・(R)=林檎家撮影の写真
今年は、今日から3連休!
相当な渋滞が起きるのでは?と思い、例に依って超早起きしました。
午前4時には自宅を出発!コンビニで朝食を調達したのが、4時15分でした・・・(R)
高速1000円割引を利用する為には、中央高速八王子ICから入らねばなりません。
しかし!渋滞のメッカ、中央高速を避けて、圏央道あきる野ICから入りました・・・(K)
圏央道から、関越道に入ったのは、午前4時50分。
漆黒の空が少し、色付き始めて来た・・・(R)
関越道から見えた、朝焼け。午前5時17分(K)
今回は、みかんちゃんも同行(^-^)
車内なので、ストロボ無しで撮ったら、暗いので、
ブレまくり・・・手ぶれ補正レンズも役に立たない?(K)
5時23分、上信越道に分岐・・・。(R)
うぉぉぉぉ!
振り返ると、朝焼けが超キレイだ〜!
(後部座席越しに撮りました)(*^o^*)
5時33分・・・(K)
思わず、林檎家も、ミラーを使って撮影!!・・・
ん?安全運転義務違反???か??(R)
5時35分、甘楽SAにて休憩・・・
早朝でも、駐車場は満車状態には驚いた。(毎度の事だけど・・・)
みかんちゃんは、ここで朝食を済ませました。(R)
朝焼けの妙義山(左)と浅間山(右奥)・・・
もうすぐ、軽井沢だ・・・・(K)
ちょっと変わった構造の橋だ・・・(R)
この辺の山々は、特徴的だ・・・(K)
なんだか、天気が怪しい・・・・(;o;) (K)
八風山トンネル(全長4,000m)を抜けると、長野県・・・
あぁぁ〜〜〜、く、雲がぁ〜〜〜。。おい、大丈夫かぁ???(R)
高速道路上から見下ろす、佐久市街・・・。
う〜む、下界は晴れている様だ・・(K)
佐久ICで高速を降りて、佐久市街を通過・・・。
この時、6時36分、それにしても、黄昏(たそがれ)てるなぁ〜。(K)
国道254号線(コスモス街道)を目指す・・・。(K)
しかし、人気がない・・・。コスモス祭り、本当にやってるのか??(R)
6時41分、コスモス街道に突入!!!・・・。
コスモス祭り、やってない・・・・ちょっと早すぎ??? (ToT) (R)
しかし、此の程度で、コスモス街道なんて言って良いのかなぁ???
あっと言う間に、通り過ぎちゃって・・・
なんだかコスモスも道路沿いに連続して無いような?? (^
^;) (K)
国道254号線から、内山牧場方面に分岐する道に入る・・・。
ん!こんな道で、良いのか??かなり、心細い・・・(R)
どんどん、山に入って行く・・・・ (R)
7時7分、なんとか、無事に着きました・・・。
ここから、徒歩で入ります。
しかし、標高1,200m・・・寒いですぅ〜(R)
夏の忘れ物・・・。(K)
あらふね湖とコスモス・・・(R)
コスモスは、丁度見頃でした。
しかも、誰も居ない・・・(^-^)(K)
あらふね湖・・・。(R)
そうだ、みかんちゃんを撮ろう!(K)
撮りました・・・。(R)
・・・?(R)
朝靄のコスモス・・・!(R)
7時20分、大コスモス園に到着・・・
まだ、日差しが弱々しい・・・(K)
コスモス・・・(R)
広いです〜 (K)
遠くに見えるのは(右)荒船山(標高1,423m)・・・(K)
3ヘクタールに100万本のコスモス(らしい・・・)(K)
青空も見えて来て、良かったぁ〜・・・(R)
・・・・・・・・・(R)
コスモス(K)
みかんちゃんを撮る・・・(^
^;;) (K)
・・・。(K)
一応、コスモス (R)
これも、コスモス (R)
これは?・・・。コスモス (K)
これは?・・・みかんちゃん (^-^)(K)
遠くに、カメラマン3人発見・・・。(K)
・・・(R)
これは???コスモス・・・・・・ではない (K)
いやぁ〜。来て良かった〜〜。(K)
・・・(K)
コスモス、みかんちゃんと、奥ちゃまと、林檎家の為に咲いてる、って感じ〜 (^o^) (K)
・・・・・(K)
紛れもなく、コスモスだ〜〜〜〜〜(K)
3ヘクタール、2周もするんで、疲れちゃったんですけど・・・(K)
いやいや、まだ歩きます・・・。(K)
なんだか、み〜〜んな、同じに見えて来ちゃったんですがぁ〜。 (K)
んじゃ、ちょっと違った撮り方してみよか?? (R)
青空がキレイだぁ〜「1」(R)
もう、帰りたい・・・?(K)
青空がキレイだぁ〜「2」 (K)
バテてます。(K)
なんだか、コメントもネタ切れだ・・・・。(K)
ん、コスモスね!(段々、飽きてきた)(R)
まぁ、そんな訳で、日差しも、良いカンジになって来たかな??
もうすぐ、8時になります・・・。(K)
そろそろ、帰ろうか・・・・。(K)
青空がキレイだぁ〜「3」(K)
荒船山を撮ってみた・・・。(R)
なんて、可愛いんだろ〜(相変わらず、親ばか?です)。(R)
もう、そろそろ、良いでしょう。(K)
では、最後のコスモス。(K)
帰り道は、コスモス街道をゆっくり堪能!
・・と思ったのですが、あまりにも、コスモスがショボイので、コース変更。
妙義荒船スーパー林道を通り、直接、軽井沢に抜ける事にしました。
8時10分頃だろうか?林道に入る・・・。
しかし、この道、かなり寂しい・・・・(R)
妙義荒船スーパー林道は、正に、山の中。
強烈なワインディングロード!展望も開けない!
唯一、見えた景色がコレ!(R)
この林道は、延長18.8km!
しかし、この区間中、すれ違うクルマは1台も有りませんでした。
この中でクルマが故障したら、即、遭難って感じな所です・・・(R)
やっと、軽井沢だ。しかし、看板もショボイ。
あくまで、境界線を示しているだけで、軽井沢の町は、まだ遠い・・・(R)
やっと軽井沢らしい所に出てきました。
9時を少し回りました・・・。
軽井沢には寄らず、真っ直ぐ帰宅の途へ・・・!(R)
上信越道
軽井沢IC・・・9時17分 (R)
再び、上信越道 を走る・・・。(R)
秋空・・・。(K)
途中、ハイウエーオアシス(アグリプラザ藤岡)へ寄ってみる。
ここは、高速道路の施設では無く、一般の道の駅だ。
高速道路のパーキングから、繋がっていて、入る事が出来る。(R)
そんな施設なので、なかなか面白い所です。
奥ちゃまは、野菜の直売所で、お買いもの・・・。(R)
みかんちゃんと林檎家は、奥ちゃまのお帰りを待ちました。(R)
野菜を仕入れました・・・。(R)
さぁ、帰ろう・・・埼玉県突入10時39分!
ん、これなら、午前中には、帰れそう!(R)
関越道 東松山付近から下り車線は渋滞!
(うふふ、あんたら、出発が遅いんだよ〜)(R)
下りの渋滞は、完全に巨大駐車場と化してます。
この渋滞は、練馬区まで続いています・・・(K)
・・・と言う訳で、無事、帰って来ました・・・・
この時、11時39分でした(^ ^) (R)
Created by Power Macintosh G3 MT300/zip