花園フォレスト
2013/5/18



photo:Oku-chama & Ringo-ya

説明文の最後の記号の意味
(K):奥ちゃま撮影の写真・(R):林檎家撮影の写真

 

久々に関越道を走ります・・・が、鶴ヶ島から高坂まで、渋滞に巻き込まれました。
まだ、9時前なんですがねぇ〜。(R)

 

なんとか、無事に花園へ到着・・・(K)

 

目的地の花園フォレストの開店時間(10時)には少し早いので、フォレストのお隣の直売所を物色・・・。

 

いやぁ〜、新鮮な野菜が豊富、で、安い・・・。
テンション上がりまくりの奥ちゃま・・・。(R)

 

直売所の、更に隣りの道の駅を覗いてみる・・・。(R)

 

建物は大きいのですが、販売コーナーは、こじんまりしてます。(R)

 

さて、時間になったので、花園フォレストへ向かう・・・(K)

 

庭園に入った途端、バラの香りが良い感じ・・・(*^o^*)(R)

 

色々な種類のバラが有ります・・・(K)

 

余り、期待して居なかったのですが、結構、良いです・・・。(K)

 

 ばら、バラ、薔薇・・・(K)

 

・・・。(R)

 

綺麗、良い匂い・・・。(K)

 

滅多に出ない、林檎家・・・。(K)

 

時々でる、奥ちゃま・・・。(R)

 

ちょっと良い感じ・・・(R)

 

・・・(K)

 

バラだけでも無い、色々なお花も・・・。(K)

 

バラです・・・(K)

 

道端とバラ?・・・(K)

 

バラバラです・・・(K)

 

バラを撮ってる、林檎家・・・(K)

 

↑の写真の林檎家が撮った、バラ・・・(R)

 

更に、お出ましの奥ちゃま・・・(R)

 

一通り、バラも見学したので、お買い物へ・・・(R)

 

花園フォレストの内部。
バームクーヘンとか、洋菓子(焼菓子)系が多いです。
スイーツ食べ放題とかも有りますが、これはパスです。焼き立てのパンを買ってみました。

 

パンは、全部、1ヶ105円・・・。安いですね。お味は、まぁ、105円なら許せます。
直ぐに食べられる様に、無料のテーブル席が沢山有ります。(R)

 

本日の収穫・・・(R)

 

直売所で、植木も売っていたので、ハナミズキの苗木を2本買いました。
我が家には、3本のハナミズキが有りましたが、台風で2本が倒れてしまいました。
・・・と言う訳で、苗木を買いました。
早速、植えました。大きくなるのには、何十年も掛かるでしょうね〜。(R)

今日も、最後まで見てくれて、ありがとう!

                      
 Created by Power Macintosh G3 MT300/zip