Tokyo Sky Tree & 浅草
2010/7/18

photo:Oku-chama & Ringo-ya
説明文の最後の記号の意味
(K)=奥ちゃま撮影の写真・(R)=林檎家撮影の写真
今回は、朝、5時起きです!・・・
6時過ぎには、自宅を出発。
順調に中央高速上り方面を走る!しかし、下り(山梨,長野方面)は、大渋滞!
この渋滞は、午後なっても続き、更に超大渋滞に・・・。
おかけで、帰りは、東京見物をしながら、一般道で帰りました〜。(K)
隅田川沿いに走る首都高速道路・・・・・
あぁ〜!見えてきた!(K)
隅田川には、やたら、屋形船が・・・・ (K)
駒形ICで首都高速を下り、浅草通りへ向かう!
んん〜!段々、大きくなって来たぁ〜(^ ^) (K)
途中、アサヒビール本社の横を通りながら、例のウンチ?を拝む?・・・(K)
現地到着、7時19分!
事前にリサーチしていた駐車場に、無事、駐車
今回は、スカイツリー撮影用に超広角レンズ(焦点距離10mm)のレンズを持参
まずは、愛車(写真右側)(もうすぐ、20年になるよ〜)?と記念撮影
(ちなみに、左側の白いRVは、大阪の和泉ナンバーでした)(R)
天気が良くて、よかったデス・・・。(K)
まだ、工事中なので、特段、スカイツリーを見る以外には、何も無い所です。(K)
有るのは、新設されたばかり?と思われる、自販機ばかり・・・。
これが、やたら、多いんだな。缶ジュース1本、120円の自販機も有れば、100円の自販機も有る。
買うときは、注意して、少しでも安いの買わなくちゃ・・・(R)
スカイツリー横を流れる水路は、どぶ川と化していて、とっても臭いの・・・(ToT) (K)
うおぉぉ〜(・▽・)ノ・・・・と、鳥だぁ〜〜(K)
スカイツリー、曲がってるんですが・・・・(K)
この水路の橋の欄干、寅さんがデザインされたステンドグラスだ!(R)
ぐんぐん、伸びてる・・・(^
^;;) (R)
まぁ、現在の状況は、こんな??・・・(K)
スカイツリーの周辺施設も工事中・・・
ショッピングモール、水族館、いろんな施設が出来るらしい・・・
写真、いっぱい撮ったけど、な〜んか、みんな同じだなぁ。
浅草に移動する事に。。。(R)
8時16分・・・・浅草に到着! (R)
雷門の提灯は、松下幸之助の寄贈みたいですね・・・・(R)
その提灯の下には、こんな透かし彫りが付いてるですね・・・(K)
朝早いから?・・・
仲見世、ガラガラ・・・殆どのお店は閉まってます!!!。(R)
仲見世の途中から見えるスカイツリー (K)
浅草寺
宝蔵門(ほうぞうもん)と五重塔 (R)
五重塔(相輪)部分・・・(R)
本堂
御本尊さまは、厨子の中で、滅多に見られません・・・・
見たい人は、ここから、見て!
但し、写真は人混みに押されて、相当、ブレてます・・(^ ^;)(R)
本堂天井、天人之図(写真左側)竜之図(写真右側)・・・。(R)
この本堂は、改修工事中!
外側の足場の隙間から、やっぱり、スカイツリーが見えてます・・・(R)
家内安全、商売繁盛を拝み、とうがらしを調達!
一応、好みに応じて、ブレンドして戴きました。(R)
いっぱい歩いて疲れてしまい、仲見世横の喫茶店で休憩する事に。。。。(R)
まぁ、ごく、一般的な喫茶店・・・。(R)
でも、客席からスカイツリーが見えるんだな!(R)
・・・んで、オーダーしたのは、スカイツリーパフェ!
店主としては、流行モノ的なメニューで不本意ながら、周囲からの猛烈なラブコールに応えて、実現!
メニューの写真は、向かい側のマツモトキヨシの店長の自信作!?
そして、遂に、(2010年)8月28日にテレビ東京 「出没!アド街ック天国」にて放映決定!
浅草のお店の客席から、スカイツリーが見える、唯一の場所!、として紹介されます!
あはは!(R)
9時30分 仲見世の人出も多くなりました。
皆さんが、到着する頃、私達は帰ります・・・。
これが、最近のマイブーム!!!(R)
・・・・・と、言う訳で、浅草を後にしたのですが、冒頭で記した通り、
帰りが早すぎて、下りの高速道路渋滞に遭遇!!
これじゃ!ダメだ、と、一般道で自宅まで走り続けた訳なのです・・・。(R)
Created by Power Macintosh G3 MT300/zip