藤稔を求めて
2012/8/19

photo:Ringo-ya
何時は、此の季節、ブドウと言えば山梨県某所へ行くのだけど、
今年は、天候不順で不作らしい・・・。
・・と言う訳で、急遽、おいしいブドウをリサーチ!そして、見つけました!
場所は秘密です。東京の某所です・・・(^ ^;)
私の自宅から約1時間弱、藤稔の生産者のお宅到着・・・。
私の20年モノのクルマ(エスティマ)は、今日も快調!
倉庫兼事務所兼応接間?の建物!!!
これが、お目当ての藤稔・・・。
なんと、藤稔の開発者(藤沢市の青木さん)の藤稔原木から直接、接ぎ木した、
原木クローンの藤稔だ!つまり!本物のホンモノ!
山梨の藤稔は、クローンのクローンの又クローン?だから、
そうとう、薄まってるらしい・・(何が薄い?の?・・・あはは)
・・・と言う割には、ちょっと、やる気が??・・のご主人。
箱に入れて、と言ったら、とても面倒くさそうに・・・
でも、とっても、いい人・・・(^ ^)
ゴールドキウイも作ってる・・・。
収穫して食べられるのは、11月下旬だそうだ。
う〜む、また来なくちゃ・・・。
なんだか、賞状が沢山あるんだけど・・・と言ったら、
有っても、お金にならないからなぁ〜、と例によって、やる気なし???(^
^;;)
これが、本日の収穫・・・。
その他、関係者への発送、諸経費?で諭吉さん数名消失・・・
生産者のUさん、ありがとうございました。
来年も藤稔、戴きに来ますね〜。
Created by Power Macintosh G3 MT300/zip