摩崖仏 投稿者:
ダイ 投稿日:2021/04/27(Tue) 10:58 No.5362 |
|
 |
葛城は飽きない場所で、あちこちに遺跡などが有ります。
今回、パッと見にはわからないので、ファイル大きい写真を 分けて貼ります。
1枚目は摩崖仏と梵字。
2枚目は梵字が奇麗に残っています。 |
|
|
Re: 摩崖仏
ダイ - 2021/04/27(Tue) 11:22 No.5363 | |
|
 |
ファイルサイズ、ギリギリに設定しようとしたのですが 失敗しました・・・"(-""-)" |
|
|
Re: 摩崖仏
ダイ - 2021/04/27(Tue) 11:23 No.5364 | |
|
 |
すんません・・。 |
|
|
Re: 摩崖仏
ダイ - 2021/04/27(Tue) 11:24 No.5365 | |
|
Re: 摩崖仏
林檎家 - 2021/04/27(Tue) 13:50 No.5370 | |
|
 |
こんにちわ🐶 お手数をお掛けしました。 投稿画像のファイルサイズは3MBまで投稿出来る様に直しました。
さて、摩崖仏と梵字の写真、ありがとうゴザイマス。 うん、ちゃんと、梵字っぽく見えますね。
こちら(奥秩父)の瑞牆山の中腹に、弘法大師がカンマンボロン(大日如来・不動明王という意味)と梵字を刻んだ岩壁があります。 私には、タダの岩が浸食された穴にしか見えないのですが、梵字だそうです💦
|
|
|
Re: 摩崖仏
ダイ - 2021/04/27(Tue) 16:13 No.5371 | |
|
 |
ああっ〜。
私には読めます。
「アメデボロンボロン」って刻んであるんです。
1枚目の写真の文字の横に不動明王が彫って有ります。 これは1400年代の年号が書かれているとか。 その他のものは最新昭和の初期の物だそうです。
〇内梵字が余りにも鮮明でビックリしたのですが、 それほど古くなさそうです。
|
|
|
Re: 摩崖仏
ダイ - 2021/04/27(Tue) 16:14 No.5372 | |
|
 |
ファイルでかいです。
|
|
|
Re: 摩崖仏
林檎家 - 2021/04/27(Tue) 17:29 No.5373 | |
|
 |
どーもです💦 えっ👿読めますか❓この、浸食穴を…😱 雨でボロボロ、ですか😅 まぁ、良いです(爆)
で、ダイさんの写真、今度はデカいですね。 良く見えます。 随分ハッキリした彫刻ですね。 明らかに、梵字です💦 意味は❓ですが😩 |
|
|