すーちゃん 投稿者:
ダイ 投稿日:2011/04/25(Mon) 10:18 No.4511 |
|
 |
スーちゃんが亡くなり、サイババも亡くなりました。 ご冥福をお祈りします。
が、ここで気になった事が。
スーちゃんの葬儀が青山斎場で開催されるそうですが、 ここで言う斎場とは、火葬場の事を指すのでしょうか?
火葬場は公の施設と思うのですが、公の葬儀場が併設されている 所がある?それとも、併設している民の葬儀場?なのですか?
すみません。関西では、火葬場の事を斎場と呼んでおり、 斎場は独立した公の施設で、式場併設されているところは ほとんどありません。
ほとんどとは、大阪市内に一箇所、特殊なところがあり、 斎場に併設された公の場所提供の形で民が葬儀を行うと言う 場所があるからなのですが、このパターンなのでしょうか? |
|
|
Re: すーちゃん
林檎家 - 2011/04/25(Mon) 11:13 No.4512 | |
|
 |
ん〜、斎場ですか〜。
こちらでは、斎場の意味は、葬儀を行う場所を指します。 火葬場とは区別していると思います。 ただし、斎場と火葬場を併設してる場合も有ります。 青山斎場は、併設?かは分りません。
もちろん、火葬場と併設になっている斎場は、公の施設になります。 地の果てには公の施設として、 この併設斎場と、斎場のみの施設(ウチの事務所近く)が 一つづつ有ります。
サイババ(懐かしいなぁ、忘れてた) も亡くなったんですか〜。
スーちゃんもお気の毒です。 スーちゃん(キャンディーズ)は、 ダイさんは、時代的に直接知らないんでしょ?
私は、高校生〜大学生の頃だったかな。 8時だよ、全智集合にレギュラーで出ていたのを知ってます。 ファンでは有りませんでしたけど、良く見てました。 (名前と顔が一致しなかったけど…)
しかし、ワタシも随分、オジイになったものです。 ダイさんは、まだ若くて、うらやましい〜。 う〜む。 (-"-;) |
|
|
Re: すーちゃん
ダイ - 2011/04/25(Mon) 13:19 No.4513 | |
|
 |
キャンディーズは勿論、知ってますよ。 8〜10歳頃じゃ無いですか?
私はスーちゃんが好きでしたが、当時はランちゃんの 人気が高かったですね。
8時だよ、全員集合なら良く見てましたね。 その前に放送される部長刑事の、あのショスタコビッチの第5番。 好きでしたねえ〜。
で斎場。再度、色々調べると、こちらでも斎場と称して 火葬場と分けている地域がありますな。(@_@)
私の住んでいる地域や葬儀が行われた場所では全て別だったため 公営の葬儀なんて無いと思ってたんですが、有りますわ。(@_@)
しかしながら、現在でも火葬場は斎場として地図に載ってますね。 |
|
|
Re: すーちゃん
林檎家 - 2011/04/25(Mon) 15:47 No.4514 | |
|
 |
キャンディーズ。
やっぱり、見てましたかぁ〜。 年的には、ダイさん下限、ワタシ、上限、だったのかなぁ??? あはは。
まぁ、そんな時代も有った、って事ですね。
少しづつ、アイドルや、有名な人達が入れ代わり、 時代は流れて行くのですねぇ〜。 なんだか、寂しいなぁ。
う〜〜む! |
|
|