最近・・・? 投稿者:
メグ 投稿日:2013/12/18(Wed) 14:26 No.4997 |
|
 |
今日、本格的に?パンクしてしまいました。 長く車に乗っていますが、完全にパンクしたのは 初めてです。。。(仕事の車では、1回ありますが)
音がヘンだな・・・とおもい、無視して走って いて、イザ足回りを確認したら、タイヤがつぶれて いました。修理はきかないので、前二本(タイヤ) 交換。12000円の出費でした。
話は変わりますが、逆川は私からさそったような 気がします・・・はじめての沢登りでした(多分) 以後あの沢は数回行きましたが、いつも山道(ナントカ林道) のところまでで、頂上につめたのはアノ一回だけの 様な気がします。。。
細かく遡行図とってあるのですね。。。
棒の峰は、今年中に登山可能かな。 私は結構登った山デス。 (つい、棒の折れ山ではなく、棒の峰と 言ってしまいます・・・) |
|
|
Re: 最近・・・?
林檎家 - 2013/12/18(Wed) 15:17 No.4998 | |
|
 |
こんにちは。 今、打合せから戻って来ました。 雪が降らなくて、良かったです。
タイヤパンクって、前だとハンドル取られるしょ? 早く気が付けば、安上がりだったのに、残念でした。 しかし、前2本もパンクですか? 珍しいですね。
逆川は、昭和51年7月に行きました。 その前は…。 昭和50年3月に海沢 昭和51年1月に又、海沢 そして、3回目が、あの遡行図の逆川です。
更に、 昭和51年8月に越沢 昭和52年4月に勘七の沢 昭和52年5月にモミソ沢 更に、水無川本谷と、記録に残っています。
棒ノ嶺は、年内は行けるか???です。 ここは、今回が初めてです。
当時は、低山で、バカらしくて、 行く気の起きない山でした。 そのお陰で、オジイになった今、楽しみになっています。
来年は、八ヶ岳を登ってから、アルプスに行きます。 (テント泊か、日帰りです) 体力の自信が付きました。 慎重に行きます! |
|
|
Re: 最近・・・?
メグ - 2013/12/18(Wed) 16:35 No.4999 | |
|
 |
そうか。。。 海沢行ってましたね。 でもあそこは、オオタケつながり でしたから、あんまり「沢のぼる。」と 云う気分では私はなかったです。。。
本で読んで、逆川、行ってみようと影響 うけた次第デス、私。。。
記述してくれたから、おもいだしたけれど 結構行っている、ですね。昔の写真では、私 結構細身なのね。。。よくいったもんだ。。。
棒の領には、皇太子登頂記念の棒が、建っています。
あすは、山は雪だろうから、年内は???ですね。。。
PS,パンクは左前一本なんだけど、メーカーが異なって パターンが異なっちゃうから、二本変えた次第です〜 |
|
|
Re: 最近・・・?
林檎家 - 2013/12/18(Wed) 17:02 No.5000 | |
|
 |
どうも、デス。
海沢は2回行ってますが、最初の遡行は記憶が薄いです。 1月の海沢は、写真も残っていますし、良く覚えています。
越沢は、詰めて行くと、(御岳山の住人の?)ゴミだらけで、 臭いもスゴかった、と記録にありました。
逆川は、コケが多くて、奥多摩らしい沢でしたね。 逆川に行った理由は、メグさんだったのは、覚えていませんでした。 確かに、私が積極的に動いた記憶も有りません。 遡行図は、詳細なコメントが書いて有って、自分でも感心してしまいます。
丹沢は、クライミングっぽい感じで良いですね。
昔の記録は、山行手帳と共に、全部の記録が残っています。 良い思いでです。
山に雪が降ると、逆に行きたい気持ちが強くなります。 三頭山は、午後3時から雪が降っています。 行きたいですねぇ。
棒の嶺は、どうでも良い山ですが、近場で行く所が無くなって、 苦渋?の選択です。
仕事が上手く行けば、明日にも登りたいけど、 明日も打合せが入ってるので、ダメです。
タイヤの件は、了解いたしました。 |
|
|