332544
掲示板
何でも書き込み、ご自由にどうぞ!(商用利用は投稿できません)

[目次ページに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色

<お知らせ>
只今メンテナンスのため、投稿記事のタグを無効にしています(文字として表示)
URLの自動リンクも一時的に無効になっています。ご了承ください <(_ _)>


ここに行ったことありますか?  投稿者: ダイ 投稿日:2011/07/22(Fri) 16:28 No.4607   HomePage
iPOD 4階から3階に一度落ちて、まだ勢いあるまま
手すり壁えお突き破ったそうです。

私が知りたいのは、新しそうなスーパーなので、
転落防止があったのか、どうかです。

写真では無い様に見えるのですが、5.1m以上の高さにあたるので
必須のはずなんですが。




Re: ここに行ったことありますか...   ダイ - 2011/07/22(Fri) 16:38 No.4608

iPOD Newsの動画があったので明確に見ることが出来ましたが
外壁下地の鋼材はあるものの、転落防止材らしきものは
見当たらないですね。

となると、昭和61年以前の建築物ですか?これ?




Re: ここに行ったことありますか...   林檎家 - 2011/07/22(Fri) 16:41 No.4609

管理者用 ども。

ん〜、この手の事故、よくニュースで聞きます。
なんで、転落防止策が講じられないのかなぁ?

一応、東京都の安全条例や通達も出ているんですけど…。
つまり、クルマが乗り越えられないクルマ止めを付けるとか…。

でも、最近のクルマ、性能が良いので、
思いっきり乗り越えちゃうのでしょうか?

ミニちゃんは、車高が低いので、
底が引っ掛かって止まります、きっと…(^ ^;;)

強固な壁にしないとダメですね。
ぶつかったら、クルマが壊れる位の頑丈なの!

しかし、骨折くらいで良かったです。
下にも誰も居なくて…。




Re: ここに行ったことありますか...   林檎家 - 2011/07/22(Fri) 16:45 No.4610

管理者用 あれ!?

カキコ中に追加のカキコが…。

ダイさん良く御存じですねぇ。
国の通達は、昭和61年 第1815号の通達ですね。

でも、前に書いた様に、
このパターンの事故、多いですよねぇ。
みんな、61年以前の建物、ってコトかなぁ???

あ、ここ、行った事、ありません。
(^-^)




Re: ここに行ったことありますか...   ダイ - 2011/07/22(Fri) 16:59 No.4611

iPOD 林檎家さん、一応じゃないですよ。必須です。

私はこの手の専門(と言うことは無いか?でも20棟以上は
大規模でやってます)ですよ〜。

頑強な壁になかなか出来ないんですよ。
そもそも、2.0tの車が時速20kmでまっすぐ1.60mの幅でぶつかって
車が落下してはならない とあるんです。

大型スーパーなどはRCの壁にしてますが、ものすごく苦労して
作ってあるでしょ?

壁厚は180mm。そして反力受けの床も180mm。ところがその他の
所はデッキ上コンで130mm〜150mm程度。この段差がどんだけ大変か。

しかも駐車場なんて立派に作っても誰も喜びません。

原則、駐車場は鉄骨造ですわ。簡単には行かないんですよ。
私、いまだにこの転落防止に関しては完全な答えを見つけられません。
それほど苦労してるんです。(ToT)

津波対策と同じで、どれだけ頑強にしてもそれを超えるものが
現れます。

今回、はっきり言って転落防止が無かってホッとしてるんです。
これ一つ変わるだけで建設コストは3割UPすると思いますよ。

あっ、ちなみに転落防止は下に居る第三者を保護するものです。
運転手は保護していませんよ。




Re: ここに行ったことありますか...   林檎家 - 2011/07/22(Fri) 20:01 No.4612

管理者用 う〜む!
ダイさんが、そこまで苦労してるとは、知りませんでした。
お疲れさまですぅ〜。

こうなると、例の、橋の欄干を思い出しますねぇ。
そう、あの、アルミ製の欄干。
う〜む。

アクセルとブレーキ、間違えない様に気をつけるしか無いか??


う〜む  投稿者: 空 ゆーこ 投稿日:2011/07/21(Thu) 00:16 No.4603
おひさま 最近仕事で戸建て住宅にお邪魔することが増えました…が難しいです。

ALCとサイディングの区別ができません。評価点数が違うらしくて、間違えるといけないようなのですが、今なら間違える自信100%です。

一目で見分ける方法ないですか?(ってこんなところで質問していいのかわかりませんが)




Re: う〜む   林檎家 - 2011/07/21(Thu) 08:42 No.4604

管理者用 おはようございます。

う〜む。
見分け方ですか!

1)ALC(住宅用)は、厚みが厚いです(37mm程度)
サイディングは、薄いです(15〜20mm程度)
故に、窓の縁とか、厚みが確認できそうなトコを見てみる。
しかし、今のサッシは、外付けなので、この差は確認しにくいか…。

2)材料の単体の巾
ALCは約606mm巾(住宅用)
サイディングは、455mm巾が多い。
故に、目地で見て判断。
しかし、最近の高級な材料は、
目地の位置が上手く隠れる様になっているので、慣れが必要?

3)叩いてみる
ALCは、軽石みたいな材質。
サイディングは、固い材料。
スイカじゃあるまいし、叩いて、分るか??'(^ ^;)

4)塗装でみる。
ALCは、現場で塗装仕上げをします。
サイディングは、もう、工場で作った完成品。
塗装の場合は、間違いなくALC!
ただし、高級なALC用の塗装の場合、仕上がりが石みたいになって、
判別がムズイ。

プロが見ると、一目で分るのですが、
経験が少ないと、ムズイのでしょうねぇ?

ん〜、決定的な説明が出来なくて、スイマセン。
慣れると、ホント、一瞬で見分けられるんだけど…。
(雰囲気で分ってしまう。)

だいたい、サイディングは、工場で作ってるので、
派手な柄や色、模様がキツイです。
一方、ALCは、前述の通り、現場で仕上げ塗装をするので、
地味な仕上りです。
(派手なのも有るけど…。)




Re: う〜む   空 ゆーこ - 2011/07/21(Thu) 23:02 No.4605

アライグマくん お返事ありがとうございます。
やはり素人ではいかんということですね。

とりあえず2、3ぐらいならなんとかできそうな気がします。

少し何か見えてくるといいな〜と思いながら、また新築のおうちを回りたいと思います。
まだまだひよっこですが、3年やって1人前と言われたので、なんとか3年ぐらいで見る目を持ちたいと思います。
がんばりま〜す!




Re: う〜む   林檎家 - 2011/07/21(Thu) 23:37 No.4606

管理者用 頑張ってね〜。(*^ ^*)


ブレーキ踏み間違い事故  投稿者: ダイ 投稿日:2011/07/19(Tue) 11:26 No.4598   HomePage
iPOD この事故が起こる根本的原因について、私は安易に考えていましたが
どうやらそうでは無いらしいとしたデータです。

NHKが特集を組んでいたそうですが、慣れている動作でも
突然の予期せぬ状況で頭が麻痺するみたいですね。

画像では突然の携帯電話音でほとんどの人がパニックになってます。
実際にはかかとを軸に回すような操作なのでここまで顕著には
出ないでしょうが、運転しているときはマナーモードでもなく、
サイレントモードにする必要がありそうですね。

皆が言っているのは、ブレーキが効かないと完全に勘違いしてること。
そして踏み込んでしまう。

恐ろしいことですね。




Re: ブレーキ踏み間違い事故   ダイ - 2011/07/19(Tue) 11:27 No.4599

iPOD リンクでは直接出てきませんね。11分間のビデオです。




Re: ブレーキ踏み間違い事故   林檎家 - 2011/07/19(Tue) 11:46 No.4600

管理者用 ども〜〜。

リング先のビデオ?は、事務所のMacでは、見えない?ので、
自宅に戻ってから、再チェックしますね。

さて、ブレーキの踏み間違い。
良く、ニュースで見たりしますね。

そんなに、間違える事って無いのでは?と思うのですが、
「有る」って事なんでしょうか?

確かに、運転中に突然鳴る携帯電話は、危険かな?

私は、運転中は、ハンドフリー装置を付けてます。
(これで、安全は担保出来ないと思いますが…)

ブレーキは、なるべく踏まない(ミニの場合)ので、
踏み違いの確率は低いです。(^ ^;)
(エンジンブレーキとサイドブレーキで減速!、
ブレーキは、補助的に踏みます。)

こんなんで、如何でしょう??(^ ^;)

私の場合、危険なのは熱中症で、運転中に意識を失う事か?
う〜む。

今日は、台風の影響で、気温は低いものの、
蒸し暑い。
雨が強く、窓も開けられないので、
今日は先程からエアコン、オン!

ダイさんちの方は、台風直撃???




Re: ブレーキ踏み間違い事故   ダイ - 2011/07/19(Tue) 12:25 No.4601

iPOD 普通、誰しもそう思うでしょ?
それを具体的に実験やったようですね。

私も踏み間違えはあってもさらに踏み込むなんて考えられない
と思う派でした。
でもこのビデオを見ると、考え方が変わりますね。

また、今の日本車は出だしが良すぎる。出だしを良くして何か
良いことがあるんでしょうか?
そう考えさせられます。

ディスクローターの減りを防止するために極力ブレーキを踏みたくない
のはわかりますが、あえてローターを削ることによって効きを
スムーズにしているんですから、スパッと諦めてディスクローターは
消耗品と考えましょう〜。

台風の影響で、Tシャツですとちょっと肌寒い?くらいです。
現在は静かです。北へ移動しているとの事ですので、
一気に弱まるのでは?と推測しています。
瀬戸内沿いに東へ移動するのがもっとも怖かったんですが、
若干ずれているようですね。(今のところ)




Re: ブレーキ踏み間違い事故   林檎家 - 2011/07/19(Tue) 13:54 No.4602

管理者用 う〜む。

そうそう、今のクルマ、
「普通」のでも、結構、出だしが良いですね。
その辺に間違いの元が有るのかな?

この際、オートマ禁止!
すべて、マニュアルギアにする、なんて、どうでしょう。
そうすれば、運転中の携帯操作も減る?
(^ ^;)

で、台風の件…
涼しいんですか!?

もう、こちらは、スゴイ湿気です。
気温は低いんですがねぇ〜。

雨の波状攻撃で、昨夜からの降雨量は、89mmになりました。
これも、新記録です。

風は、まだ、強く有りません。
気圧の急激な低下も有りません。


プリウス  投稿者: ダイ 投稿日:2011/07/18(Mon) 14:57 No.4595   HomePage
iPOD エンジン音の無いハイブリットカー対策ってどうなったんでしょ?

確かに危ないですな。

で、こんなの見つけました。

マジで笑っちゃいましたね(^○^)




Re: プリウス   林檎家 - 2011/07/18(Mon) 15:55 No.4597

管理者用 見ました。

ん、
これ、パロディーですよね??

しかし、のろのろ走って、歩行者の横を通り過ぎる時、
あのF1サウンドは、なんだか歩行者を威嚇しているようで、
コワイですね。

オラオラ、ヴォケ〜!
どかんかい!(▼▼)

…みたいで…(^ ^;;)


小エビ  投稿者: ダイ 投稿日:2011/07/17(Sun) 12:09 No.4588
iPOD 水槽が汚かったのでちょっと掃除しました。
小さな生命体が多い時期ゆえ、簡単に(言訳ではありませぬ?)

すると3匹の小エビが姿を現しました。前回のものとは
別物です。陸封型の卵を抱える親えびがもう一匹いましたから
それのものと思います。

網の中央やや右よりに2匹居るんですが、わかりますか?

あっ、極地館の写真拝見しました。





Re: 小エビ   ダイ - 2011/07/17(Sun) 12:10 No.4589

iPOD もう一枚





Re: 小エビ   ダイ - 2011/07/17(Sun) 12:15 No.4590

iPOD マークしてみました。

ネットの外に居るんですが、体長1mm程度です。





Re: 小エビ   林檎家 - 2011/07/17(Sun) 15:34 No.4591

管理者用 どもども!

なんだか、スゴイ水槽ですねぇ。
エビが一杯ですね。
そして…
目を凝らして見ましたよ。

あぁ、これだな?
と見当をつけました…。
…で、最期のマーク付きの写真を見て、
あれ、さっきのは、タダのゴミだった??

う〜む。
ゴミがエビに見えて、
エビがエビに見えましぇ〜ん(;o;)

あはは〜(;o;)

あ、極地研の写真、みてくれて、ありがとね〜。




Re: 小エビ   penpen - 2011/07/18(Mon) 07:58 No.4592

ハンバーガー この画像を見ていると、かっぱえびせんが食べたくなりませんか?(失礼)




Re: 小エビ   ダイ - 2011/07/18(Mon) 10:45 No.4593

iPOD かっぱえびせんってすり潰されて何なのかわかりませんが
関西にはえび満月と言う、えびが一匹プレスされたせんべいが
昔からあります。

周りから食べて最後にえびの形で残して・・・なんてやってましたが
あちらをイメージしますね。

ちなみに古座ではこのえびのあかちゃんを甘辛く煮て食べます。
非常においしいのですが、口の中をひげなどが刺してちょっと
痛い?

この赤ちゃんえびのい採取方法が非常に変わっていまして、
新月の夜(満月だったけな?)に細かい砂利のある河原に行き
川の流れから上流にさかのぼるように浅い溝を掘るんですね。
その先端に籐で編んだ籠を置いとくと、あら不思議。
溝を真っ赤に目を光らせて血液のごとく登ってくるんです。

小さい頃、一度目にした光景ですが、忘れられません。
私はえびの集団自殺と呼んでいましたが、あの光景はもう一度
見てみたいんです。

ちなみに写真の赤丸の右下に、ちょっと大きめの赤ちゃんえびが
写ってますね。これが前回の赤ちゃんえびの成長後です。
ちょうどこのぐらいが食べごろですね。

ヒラテナガエビは高級魚ですよ。塩焼き、から揚げ。ジューシーで
とてもおいしい。食べるところはちょっとしかありませんが。

ちなみにうちの水槽ではちくわを与えていますので、おいしいかも
(^○^)




Re: 小エビ   ダイ - 2011/07/18(Mon) 10:50 No.4594

iPOD そうそう、この写真は水槽を掃除したので、このネットの逆側の端は
荒らされていて、すべての生物がネットに集合したのでうじゃうじゃ
居るように見えますが、普段はまばらに生息しています。

現在はこのネットの中に赤ちゃんえび3匹、カダヤシの赤ちゃん7匹
そのお兄さんたち4匹が居ます。




Re: 小エビ   林檎家 - 2011/07/18(Mon) 15:47 No.4596

管理者用 大きくなったら、海老フライ?
天丼?

夢が広がりますねぇ〜。
(ToT)


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事の?と、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m71 :Edit by Yamamoto -